昆虫イベントショー
対象:お子様向け、ファミリー向け
規模:幼稚園、小学校、子ども会、ホームセンター、
ステージショーなど
人数:20〜500人程度
講演ジャンル:昆虫、体操、クイズ、環境、虫とのふれあい

おもしろ昆虫教室は、虫育(むしいく)をテーマにクワレスや虫クイズ、忍者体操など体験型のコンテンツが多く、お子様が楽しく学べるのが人気の秘密!男の子だけでなく女の子にも人気が高いのがこのイベントの特徴!
今年は昆虫教室を始めてから15年目に突入!!イベント回数1000回以上の実績を持つミヤマ仮面・クワガタ忍者がさらに進化してやって来る!




昆虫イベント紹介映像
実際のイベントの様子
この昆虫教室ではクワガタムシやカブトムシの生体をプレゼント。
イベント会場や時期によって種類は様々!国産だけでなく外国産のカブトムシやクワガタム、成虫や幼虫などバラエティに富んだラインナップをご用意。昆虫イベントで得た知識を実践できる。
昆虫は命の大切さを学べる生きた教材である。


成虫プレゼント
幼虫プレゼント
クワレスには昆虫ヒーローが認めた公式リングがある。
一番のポイントはクワガタムシの闘う細い枝!これはクワガタムシの足場をあえて不安定にすることで早く決着がつき安全面とエンターテイメント性が追求されたリングである。
また、この公式リングに使用されている木は台場クヌギ!
台場クヌギとは・・・時間をかけて人の手で作るクヌギで現在では作り手がいなく、希少価値が高い。

クワレス(クワガタのレスリング)は、本物のクワガタ同士がバトルする競技でありクワガタの生態観察もできる。虫と触れ合うことで虫に親しんでもらい、自然環境にも目を向けてもらいたいという願いがある。
昆虫イベントを通して「外来種問題」や「生物多様性」を学び、古来の味わい深い虫文化に触れられる世界で唯一のイベント。
教室だけでなく昆虫の標本展示や生体展示、たくさんのクワガタムシ・カブトムシに触れ合えるふれあいテントも大好評!


